ページトップ

[本文へジャンプ]

C6印刷用ページ

2025年9月9日 更新

施設名称 神戸大学海事博物館

新着トピック

【海事博物館企画展2025の紹介】

戦後80年企画 海事博物館企画展 太平洋戦争時の日本商船
〜神戸高等商船学校と梅木信子の願い〜

 
太平洋戦争で犠牲になった船員は約6万人で、当時の日本人船員の実に49%が
7,200隻余りの船と運命を共にし、ここに日本商船隊は壊滅するに至りました。
この企画展ではアジア太平洋海域における徴用船の主要な戦没地点を地図にあらわし、
元民間船の喪失を通じて戦争の悲惨さを海から見つめます。
また、大阪商船株式会社では嘱託画家であった大久保一郎氏に戦没船絵画の作成を依頼し、
生き残った船員諸氏の声を基に、沈みゆく自社船の最後の姿を記録に留めました。
商船模型と、戦後に発見された絵画の複製とをあわせて紹介します。
 
【企画展示の内容】
@商船の徴用と戦没 A山田早苗コレクションと戦没船 B戦争と神戸高等商船学校 C梅木信子の願い
 
【開催概要】
〇会  期:2025年7月25日(金曜日)〜2026年5月22日(金曜日)
〇開館日時:毎週月・水・金曜日、13時30分〜16時00分
 ※祝日および以下の期間は休館となります。
   8月7日(木曜日)〜8月29日(金曜日)、12月15日(月曜日)〜1月16日(金曜日)、
          2月16日(月曜日)〜3月13日(金曜日)、4月29日(水曜日)〜5月8日(金曜日)
〇会  場:神戸大学海事博物館(神戸大学深江キャンパス)
〇料  金:無料


〜企画展2025の紹介〜


〜企画展2025展示風景〜


〜沈みゆく自社船の最後の姿〜


〜戦没船海域図〜
 
〜梅木信子コーナー〜


〜帆船模型展示コーナー〜

施設概要

施設概要 神戸大学海事博物館

上のパンフレットの詳細はここをクリック

・営業時間 月・水・金 13時30分〜16時00分
        
・休館日 火・木・土・日曜日、祝祭日、お盆、年末年始、その他大学の定めた休館日
     詳しくはホームページをご確認ください。


         ※事前予約は不要です。15名程度以上の場合はお問い合わせ下さい。
         
・料金 無料

・ホームページ http://www.museum.maritime.kobe-u.ac.jp/

・電話番号 078-431-3564

・住所 神戸市東灘区深江南町5丁目1−1



海博倶楽部トップページに戻る