ページトップ

[本文へジャンプ]

神戸運輸監理部トップ > 整備事業者の皆様へ〜ロービーム測定に関する説明会を実施します〜

整備事業者の皆様へ〜ロービーム測定に関する説明会を実施します〜印刷用ページ

ロービーム計測の完全移行時期に関する説明会のご案内
平成10年9月以降に製作された自動車の前照灯は、ロービームの基準に適合する必要があり、自動車技術総合機構及び軽自動車検査協会の検査場でのヘッドライト測定を、全国的にロービーム計測に完全移行することが決まっております。
移行時期について、これまで令和6年8月とすることで周知をしておりましたが、周知期間が短い、またロービーム計測が困難な車両がある等の意見が多く寄せられたことから、検査場でのロービーム計測への完全移行時期を令和8年8月(予定)に延期することとなりました。
つきましては、完全移行時期を延期することについての説明会を実施いたします。


◆神戸会場◆
【日程】
令和6年6月24日(月曜日)
【場所】
兵庫自動車整備会館5F
【定員】
各回120名

◆姫路会場◆
【日程】
令和6年7月2日(火曜日)
【場所】
姫路自動車整備教育会館2F
【定員】
各回100名

◆時間:両会場とも◆
第1回
9時30分〜10時0分
第2回
10時30分〜11時0分
第3回
13時30分〜14時0分  
第4回
14時30分〜15時0分
第5回 
15時30分〜16時0分 

予約は不要ですが、各会場、各回毎に先着順、定員到達で締切りとなります。
各回とも、説明する内容は同じものとなります。
当日いただいたご質問について、後日の回答とさせていただく場合があります。
指定工場での検査に関する内容ではありません。

◆問い合わせ◆
神戸運輸監理部兵庫陸運部
検査・整備・保安部門
◇電話番号◇
078−453−1103
(つながったら「8」をプッシュ)

上記内容のPDFファイル
(上記と同じ内容になります。)