2025年4月1日 更新
安全管理規程(海事関係)
各事業の開始、変更等の際には、事業の開始(変更)前までに安全管理規程設定(変更)届出書の提出が必要となります。
以下の安全管理規程のマニュアル等を参考に、安全管理規程を作成してください。
以下の安全管理規程のマニュアル等を参考に、安全管理規程を作成してください。
海上運送法適用事業者
〇一般航路事業者用
- 安全管理規程(ひな形)(Word:193KB、PDF:324KB)
- 安全管理規程作成要領(チェックマニュアル)(Word:244KB、PDF:538KB)
- 運航基準別紙(運航可否判断等の手順書)(Excel:22KB、PDF:277KB)
〇小規模航路事業者用
- 安全管理規程(ひな形)(Word:130KB、PDF:283KB)
- 安全管理規程作成要領(チェックマニュアル)(Word:183KB、PDF:510KB)
- 運航基準別紙(運航可否判断等の手順書)(Excel:22KB、PDF:277KB)
〇貨物フェリー事業者用
- 安全管理規程(ひな形)(Word:131KB、PDF:280KB)
- 安全管理規程作成要領(チェックマニュアル)(Word:181KB、PDF:497KB)
- 運航基準別紙(運航可否判断等の手順書)(Excel:22KB、PDF:277KB)
〇旅客定員12名以下の小型船舶事業者用
※個人で海上タクシー事業を営む場合は運航労務監理官にお問い合わせください。
- 安全管理規程(ひな形)(Word:125KB、PDF:258KB)
- 安全管理規程作成要領(チェックマニュアル)(Word:168KB、PDF:465KB)
- 運航基準別紙(運航可否判断等の手順書)(Excel:22KB、PDF:277KB)
〇地震防災対策基準作成対象事業者用
- 安全管理規程(ひな形)(Word:108KB、PDF:311KB)
- 安全管理規程作成要領(チェックマニュアル)(Word:125KB、PDF:615KB)