東北運輸局宮城運輸支局

文字サイズを変更    

サイト内検索 powered by Google
 

 運行管理・整備管理・自動車事故対応(自動車事故報告)

■運行管理及び整備管理による自動車事故等の防止対応 
  ○運行管理者について 
   ・ 運行管理者制度について
  ⇒概要については、こちらをご覧ください (国土交通省HP)

 
   ・ 手続き様式等
  ⇒運行管理者選任・解任届出書【貸切バス以外】   (PDF)(EXCEL
  ⇒運行管理者選任・解任届出書【貸切バス】     (PDF)(EXCEL

  ⇒運行管理者資格者証交付申請書(旅客)      (PDF)(WORD
  ⇒運行管理者資格者証交付申請書(貨物)      (PDF)(WORD

  ⇒運行管理者資格者証訂正・再交付申請書(旅客)  (PDF)(WORD
  ⇒運行管理者資格者証訂正・再交付申請書(貨物)  (PDF)(WORD

  ⇒運行管理者認定用実務経歴証明書(旅客)     (PDF)(WORD
  ⇒運行管理者認定用実務経歴証明書(貨物)     (PDF)(WORD

  ○整備管理者について 
   ・ 整備管理者制度について
  ⇒概要については、こちらをご覧ください (国土交通省HP)
 
 





整備管理者選任研修の開催について(令和6年6月17日(月)午前及び午後開催)
※申込み期間:申込みを終了しました。次回開催申込み期間を7月下旬頃
        予定をしております。



   午前開催 →      受付は終了しました

   午後開催  →     受付は終了しました


 

各回募集定員を50名としておりますが、駐車場利用台数が40台までとなっております。

  極力、公共交通機関での来場をお願いします。会場までのアクセス等は受講申込書に
  添付しておりますので、ご確認下さい。

先着公共交通機関利用枠10名の方を、優先的に受付致します。

  一度、受講申込をされますと、自家用車⇔公共交通機関の変更が出来ませんので
  予めご了承下さい。

  会場受付時に、顔付き身分証明書による本人確認と交通手段確認、
  自家用車で来場された場合、駐車場番号を確認します。

  なお、虚偽申込で公共交通機関から自家用車変更で来場された方は、発見・発覚次第、
  受講中止とし、退室していただきますので予めご了承下さい。




 研修資料 ←印刷して必ず持参願います
   ※研修資料(分割版) 前半 後半  ←上記資料のデータが大きくてダウンロード
                      出来ない場合はこちらからダウンロードして
                      下さい。



整備管理者選任研修のご案内について
 
 ※研修資料
 ←印刷して必ず持参願います
   ※研修資料(分割版) 前半 後半  ←上記資料のデータが大きくてダウンロード
                      出来ない場合はこちらからダウンロードして
                      下さい。

 ⇒よくある質問はこちら


申込み期間受付終了しました。


第1回:令和6年7月1日(月)午前9時20分より開催】→ 受付終了しました。
第2回:令和6年7月1日(月)午前14時20分より開催】→ 受付終了しました。
※申込み期間外に申込みがあった場合は受付できませんのでご注意ください。


第3回:令和6年8月2日(金)午前9時20分より開催】→申込み開始までお待ちください。
第4回:令和6年8月2日(金)午後14時20分より開催】→申込み開始までお待ちください。

※申込み期間外に申込みがあった場合は受付できませんのでご注意ください。



第5回:令和6年9月11日(水)午前9時20分より開催】→申込み開始までお待ちください。
第6回:令和6年9月11日(水)午後14時20分より開催】→申込み開始までお待ちください。

※申込み期間外に申込みがあった場合は受付できませんのでご注意ください。



第7回:令和6年10月9日(水)午前9時20分より開催】→申込み開始までお待ちください。
第8回:令和6年10月9日(水)午後14時20分より開催】→申込み開始までお待ちください。

※申込み期間外に申込みがあった場合は受付できませんのでご注意ください。



第9回以降は、日程調整中となります。公開までお待ちください。


  
整備管理者選任後研修の受講修了者について
令和3年10月25日はこちら  →令和3年11月19日はこちら
令和4年7月14日はこちら   →令和4年9月26日はこちら
令和4年11月18日はこちら  →令和5年2月13日はこちら
令和5年7月24日はこちら   令和5年7月25日はこちら
令和5年8月21日はこちら   令和5年8月22日はこちら
令和5年10月5日(午前と午後)はこちら
令和5年12月18日(午前と午後)はこちら
令和6年1月22日(午前と午後)はこちら
令和6年2月26日(午前と午後)はこちら


     
   ・ 手続き様式等
  ⇒整備管理者(選任・変更・廃止)届出書      (PDF)(EXCEL
  ⇒整備管理者実務経歴証明書            (PDF)(EXCEL
  ⇒整備管理者選任前研修修了証明書訂正・再交付申請書(PDF)(EXCEL

  ⇒整備管理業務委託契約書(例)          (PDF)(WORD

  ⇒整備管理規程(事業用)(例)          (PDF)(WORD
  ⇒整備管理規程(自家用)(例)          (PDF)(WORD
  ⇒整備管理規程(自家用・外部委託)(例)     (PDF)(WORD
   
  ⇒こちらからダウンロードできます 
      ⇒運行管理者、整備管理者に関する手続きは、1階E番窓口になります 

自動車事故に対する対応 
  ○自動車事故防止関連の通達等 
   ・ 運転者の体調急変に伴うバス事故を防止するための対策について事業用自動車の運転者の健康管理マニュアルの改訂について(旅客・貨物)
  ⇒詳細は、こちらをご覧ください (国土交通省HP)

   ・ 旅客自動車運送事業運輸規則の改正について(運行管理の強化)
  ⇒詳細は、こちらをご覧ください (国土交通省HP)

 
  ○事故報告 
   ・ 事故報告制度について
  ⇒概要については、こちらをご覧ください (国土交通省HP)

   ・ 事故等発生時の報告等に関する省令等
      ⇒自動車事故報告規則
      ⇒自動車事故報告書等の取扱要領
      ⇒自動車運送事業者等が引き起こした社会的影響が大きい事故の速報に関する告示

   ・ 事故等発生時の報告様式 
      ⇒自動車事故速報(PDF形式) (EXCEL形式
      ⇒自動車事故報告書(PDF形式)(EXCEL形式
  ⇒車両故障事故の添付票(PDF形式)(EXCEL形式
  ⇒健康起因事故の調査票(PDF形式)(EXCEL形式) 
      ⇒事故報告の担当は、1階E番窓口になります

  緊急時連絡フロー
      事故発生時
      事件発生時 バス・自家用有償用
      事件発生時 タクシー・トラック用

<<1つ前に戻る   ▲ページトップへ戻る


国土交通省 東北運輸局 宮城運輸支局
〒983-8540 宮城県仙台市宮城野区扇町3-3-15
TEL 022-235-2517(代表)(自動音声案内)
 050-5540-2011(検査・登録業務案内)