ページトップ

[本文へジャンプ]

北海道運輸局 > 地域公共交通 > 地域公共交通人材育成研修

地域公共交通人材育成研修印刷用ページ

2022年9月22日 更新

● 開催趣旨
 令和2年11月の地域公共交通活性化再生法改正により、全ての地方公共団体において地域交通に関するマスタープランとなる計画(地域公共交通計画)の策定が努力義務化され、地方公共団体が交通事業者をはじめとする関係者と協議しながら、公共交通の改善や地域にふさわしい移動手段の確保に向けて取り組むことが求められています。また、ポストコロナ時代の社会構造変化に対応し移動の利便性向上を図るため、公共交通のデジタル化、MaaSやITを活用した新たなモビリティサービスの導入等の検討も重要となっています。
 このため北海道運輸局では、計画策定の更なる推進と新たなモビリティサービス等の導入を支援すべく、地方公共団体においてその中心となり得る人材の育成を目的として、特定非営利活動法人まちづくり支援センター為国孝敏代表理事を講師とし、地方公共団体交通担当者を対象とした「地域公共交通人材育成研修」を令和4年9月1日(木)〜9月2日(金)に開催しました。

● 開催日時
 令和4年9月1日(木) 13:00〜17:00
 令和4年9月2日(金) 10:00〜17:00

● 開催場所
 TKP 札幌駅カンファレンスセンター ホール3A
  札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌

プログラム(PDF)
 <9月1日>
 説明     『地域公共交通に係る各種制度等について』[7.6MB]
           ○国土交通省 北海道運輸局 交通政策部 交通企画課職員
 
 講義     『行政担当者のための地域公共交通入門〜公共交通に関する基礎的な知識の習得に向けて〜』
[4MB]
           ○NPO法人まちづくり支援センター代表理事
            総務省 地域力創造アドバイザー 為国 孝敏氏

 事例紹介  『むらバス運行までの軌跡』[4.6MB]
           ○赤井川村 総務課長 松 重和氏

 公共交通に係る質疑応答

 <9月2日>
 個別相談会
           ○国土交通省 北海道運輸局 交通政策部
 
 説明      『地域公共交通活性化再生法の制度と運用』[2.5MB]
           ○国土交通省 北海道運輸局 交通政策部 交通企画課職員

 講義     『地域公共交通施策における実務的検討課題と取組方策〜実務を進める中での課題解決と持続可能な諸施策や進め方〜』[7.3KB]
           ○NPO法人まちづくり支援センター代表理事
            総務省 地域力創造アドバイザー 為国 孝敏氏

 事例紹介  『バス路線廃止に伴う取組みについて〜地域との「対話」による理解促進と「暮らしの足」の確保〜』 [5.9MB]
           ○岩見沢市 企画財政部 企画室
            企画調整担当主幹 北辻 覚氏

 意見交換会
          
○会場現地参加者の方を対象


当日の会場風景から[340KB]

地域公共交通

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク