略歴
- 令和04年04月1日
- 入局
西三河自動車検査登録事務所 登録担当 - 令和06年04月1日
- 海事振興部旅客課
略歴
旅客船を使用した遊覧船事業や離島への定期船等の許認可、非旅客船を使用した人を運送する事業の登録業務を行っております。
提出された書類を確認して、申請された事業に使用予定の船舶が使用出来るのか、船客賠償責任保険に加入しているのか等を書面で審査をしております。使用する船舶の大きさや船舶の旅客定員によって手続きが変わってくるため、事業者から相談があったときは慎重に事業概要を聞き適切に手続き案内が出来るように気をつけています。
とても風通しの良い職場です。困ったことがあればすぐ先輩方に相談できる雰囲気があり、1人で抱え込むことがないとても良い職場環境だと思います。
業務をする上で分からないことや困ったことがあり先輩方へ相談すると、親身になって聞いてくださり、一緒に考えた上で助言をいただけます。
また、休暇も取りやすくワークライフバランスがとても配慮された職場だと思います。
旅客船では多くの利用者を乗船させ輸送する事が出来ますが、そのような旅客船が万が一事故を起こしてしまったら、社会的影響が大きくなってしまうため、船舶の運航では安全の確保が最も重要な事項です。
審査業務を通じて旅客船利用者の安全の一端を担っていると思うと、気が引き締まると同時にやりがいも感じています。
就活活動中の皆さんは何をすればいいのか、自分に合う場所はどこなのか分からず悩まされているかと思います。まずは少しでも気になったり興味がある官庁に官庁訪問や説明会に参加をしてみてください。
パンフレットやインターネットの情報でも仕事内容はある程度知ることが出来るかと思いますが、職場の雰囲気は実際に働いている職員の方々と話しをしたり、実際にそこで働いている方々を見て職場の雰囲気を肌で感じる事が一番だと思います。
大変だと思いますが最後まで諦めることなく頑張ってください。
所属、職名、内容などは令和7年10月現在のものです。