close

自動車技術安全部 技術課

自動車技術安全部 技術課
係員

川井 澪

かわい みお

略歴

平成26年04月入局

平成26年04月中部検査部 自動車検査官補
平成27年10月中部検査部岐阜事務所
自動車検査官補
平成30年04月自動車技術安全部 技術課
仕事内容
・自動車の検査についての相談対応
・試作車・組立車の届出の審査
・管内事務所が業務で使用する物資等の管理、発注
など

中部運輸局 自動車技術系職員の仕事

先輩インタビュー

自動車技術安全部技術課はどのような業務を行っているのですか?

 自動車技術安全部技術課では、主に自動車の保安基準や検査(車検)に関する業務を行っています。管内事務所の業務の取りまとめやサポート、一般の方からの問い合わせへの対応が主な内容です。他にリコールに関する業務も行っており、情報の収集から販売店へ赴いての状況調査、国土交通省(本省)による自動車メーカーへの監査の同行といったものがあります。

中部運輸局に入局した理由はなんですか?

 元々この分野にはあまり詳しくなかったのですが、実際に職場を見学させていただき、車検に携わるという業務に興味を持ち、もっと知識を深めたいと思い志望しました。また対応してくださった方達の人当たりが良かったのと、同じ女性の先輩がいらっしゃったことも大きいです。

仕事でやりがいを感じることはなんですか?

 自動車一つ乗るのに定期的な点検や車検、ものによってはリコールや改造・緩和の申請等、煩雑だなぁと思うことはあるかもしれません。しかし、いずれもその根底には「安全性の確保」という目的があります。人や物の移動手段としてすべての方が安心して利用できるようにするために、そんな事まで?という細かいところまで審査を行っています。覚えることが多く大変ですが、その分達成感もあり、やりがいのある仕事です。

就職活動中の皆さんへメッセージ

 具体的にどんな仕事をするのか?不安な事があると思います。そんな方は積極的に説明会や官庁訪問に足を運んでいただき、こういうことをするんだ!と知ると共に将来働く姿をイメージしていただけたらと思います。最近話題の自動運転等、ふと気になる内容が目に入ってくるかもしれません。

所属、職名、内容などは令和2年3月現在のものです。