自動車技術安全部 技術課
自動車技術安全部 技術課
自動運転係長
東 希望
ひがし のぞみ
略歴
平成18年4月入局
平成26年10月 | 中部検査部岐阜事務所 自動車検査官 |
---|---|
平成29年04月 | 三重運輸支局 整備担当 |
平成30年10月 | 愛知運輸支局 整備担当 |
令和02年10月 | 自動車技術安全部 技術課 |
自動車技術安全部 技術課
自動運転係長
東 希望
ひがし のぞみ
略歴
平成18年4月入局
平成26年10月 | 中部検査部岐阜事務所 自動車検査官 |
---|---|
平成29年04月 | 三重運輸支局 整備担当 |
平成30年10月 | 愛知運輸支局 整備担当 |
令和02年10月 | 自動車技術安全部 技術課 |
自動車技術安全部技術課では、自動車の安全基準や検査(車検)に関する業務を行っています。
主にリコールにつながる不具合情報の収集や調査、車検対象外二輪車などの量産車両について販売前に基準適合性の審査を行っています。近年加わった業務として、自動運転車の実用化に向けた実証実験における助言や必要な手続きのサポートなども担当しています。
風通しは良く、業務の中で分からないことや困ったことが出てきた場合でも、上司や先輩に気軽に相談できる環境です。また、育児参加休暇を取得している男性職員もいるなど、休暇も取りやすくオンとオフを両立できる職場です。
様々な走行環境における自動運転車の実証実験が各地で行われていますが、初めて試乗した時のことが印象に残っています。
映像だけでは知ることの出来ない乗り心地の違いなどを、試乗によって実際に体感することができ、とても勉強になりました。
自動車は100年に一度の変革期を迎えていると言われています。私が就職活動をしていた頃、自動運転車の業務に従事することは想像していませんでした。現時点では取り扱いがなくても、社会環境の変化や技術発展に即した新たな業務に携わる機会があるかもしれません。説明会や官庁訪問で積極的に情報収集を行って、働いている未来の自分を想像してみてください。
所属、職名、内容などは令和4年3月現在のものです。